花と心理学で「優しさの循環」を


あなたも、こんな想いを
抱えていませんか?

- ✅ 子育てがひと段落。「自分の時間」を大切にしたい
- ✅ 毎日忙しくて、心がどこか置き去りになっている
- ✅ 人の役に立ちたいけれど、特別なスキルがなくて不安
- ✅ 更年期の心身に、やさしく寄り添える何かを探している
- ✅ 癒しの仕事をはじめたくて、年齢的に迷っている
- ✅ 「花が好き」を活かせる、新しいことに踏み出したい
花と心のスペシャリストとは?

フラワー心理セラピスト
色・香り・花姿を活かしたアレンジで“言葉にならない心の悩み”に寄り添います。
AIにはできない“人へのケア”を届ける専門家です。

子ども花育インストラクター
切り花を通して、子どもの感性や自己肯定感を育む「花の教育者」。
月齢別のやさしいプログラムで、子どもの内面に寄り添います。

健康長寿の
花*コミュニケーター
高齢者の暮らしに花を添え、交流・活動・笑顔を引き出します。
心身の維持向上として健康寿命の延伸に貢献します。

花と心のスペシャリスト
「フラワー心理セラピスト」「子ども花育インストラクター」「健康長寿の花*コミュニケーター」
この3つの専門性を統合し、花と心に寄り添う
“癒しのプロフェッショナル”です。
花と心のスペシャリストの特徴
花と心理学で、心に寄り添うセラピストに。
言葉にしにくい悩みやストレスに、花を通してやさしく寄り添う“心のケアの専門家”。
現代社会に求められる癒しと安心を届けます。
01
言葉にできない想いを
「花」で引き出す
未来に不安をのぞかせる心、説明不能の感情も、
花が代弁し心を動かします。

02
“自己理解”と“自己肯定感”を
育む時間を提供

花に向き合う静かな時間が、心の整理と癒しに
つながります。
03 AIにはできない“感情の通訳者”
共感し、この人にとっての心の光を捉える。
これからの時代に求められる存在です。

04 特別な経験や資格は不要

必要なのは「人の心に寄り添いたい」という気持ち。
専門性を育て安心して始められます。
お気軽に資料請求をしてください。
東京・大阪・オンラインにて体験レッスンを開催しております。
開催日程をご確認の上ご参加ください。
受講後に持っている未来

「ありがとう]が生きがいに
誰かの心に寄り添う毎日が、自分自身の喜びになります。


活躍の場は無限大
保育・福祉・家庭・地域など、花と心の力を求める現場がたくさん。


今の仕事や暮らしに+“心のスキル”
心理ケアの力は、どんな仕事にも活かせる一生ものの知恵です。


自分も癒され、人の役にも立てる
まずは自分の心を整えることが、周囲にもやさしさを届ける第一歩。


50代・60代からでも遅くない
人生経験がある今こそ、人の心に響く力があります。

心のケアが
求められる時代
- ◎ 65歳以上の約4人に1人が「孤独を感じている」
- ◎ 10〜20代の約3割が「自己肯定感が低い」と回答
あなたのやさしさが、
今、社会に必要とされています。
花と心のスペシャリスト養成講座
修了生の声

花を通して、子どもから高齢者まで
“心の笑顔”を咲かせたい
色々勉強してきたのに、
「何者にもなれない自分」に迷い…
花で全ての世代の心をつなぐ
「私だけの道」が見つかった!

「ママ」だけじゃない、
“私自身”を取り戻せた学びでした。
育児と家事に追われ、
自信まで失っていた
「ママだからこそできる事」
が見つかって幸せ!
子どもが生まれてからずっと育ててしかしていなくて、
「何もない人だな」と思っても、自信がなかったんです。
そんなとき、インスタで見つけたのが「花と心のスペシャリスト養成講座」。
色の意味や心理学の知識が、「いつか誰かに役立てたい思い」に変わって申し込みました。
オンライン講座だったから子育て・家事と並行できたのがしっかり学べて、
学ぶほどに、「お母さん」以前の自分が戻ってきたのが分かったんです。
学んでいくと、言葉にしなくても「色」や「花」が心を映してくれることに感動!
近所のお友だちに「花と色で子育てを楽しむ会」を開いたり、
親子で癒やしの時間を作るワークショップも開けるようになりました。
「ママじゃない自分」じゃなくて、「ママだからこそ伝えられることがある」
もう迷うことがなくなって、すごく幸せです。

“子育てが終わった私”にも、
こんなにキラキラした未来があったなんて!
「母としての人生は終わった…」
心が空っぽ
50代からでも輝ける
“花しごと”に出会えた
3人の子育てがひと段落してから、なんだかぽっかり穴が開いたような日々…。
「私は、誰の役にも立てないのかな…」
そんな風にやきもきしていました。
そんなとき、たまたまインスタで見つけたのが「花と心のスペシャリスト養成講座」。
子どもと高齢者など、全ての人の心に寄り添うものって「これやりたい!」って直感で思ったんです。
地域活動でもオンライン受講で、全国に仲間ができました。
今では、地区の高齢者施設での活動を中心に、最近は近隣施設からも声がかかっていただきました。
「資格なんて関係なかったね」「私はまだ、新しい人生を持っていたんだ」
そんなふうに思えるようになりました。
同じように心がぽっかりと空いている方こそ、まずすすめたいです。
お気軽に資料請求をしてください。
東京・大阪・オンラインにて体験レッスンを開催しております。
開催日程をご確認の上ご参加ください。
あなたのセラピスト気質は?

花や香りが好き——
その感性が、癒しの世界の
はじまりかもしれません。
10問に答えるだけで、
あなたに合った
サポートタイプと活かし方が
見えてきます。

よくあるご質問
Q1. 特別な資格や経験がなくても本当に大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。受講生の多くが未経験からスタートされています。
大切なのは「人の心に寄り添いたい」という想いです。
Q2. 仕事として活かせますか?
A. 活かせます。地域の福祉施設、教育現場、ワークショップ開催などで活動されている卒業生も多数。副業・ライフワークにもおすすめです。
Q3. 忙しくても受講できますか?
A. ご安心ください。オンライン受講・録画受講・振替受講も可能です。
育児や仕事と両立されている方も多くいらっしゃいます。
Q4. 年齢がネックで…始めるのが遅すぎる気がします。
A. 最も多いのは、40代・50代・60代からスタートされるかた。人生経験があるからこそ、心に寄り添える“あなただけの力”が活かせます。
講師紹介

芙和 せら
- フラワー心理セラピスト創始者
- 公認心理師(国家資格)
- 芸術療法士(日本芸術療法学会認定)
- 心理カウンセリング実績3万人
受講までの流れ
-
体験レッスン&個別相談
(花材費 3,500円)実際にフラワー心理セラピーを体験してみましょう。季節の花をふんだんにご用意しています!
講師の体験・目的・サポート体制に納得し、あなたの状況に合わせた受講のご相談も可能です。 -
お申込み・お支払い
オンラインから簡単手続き(分割支払いOK)
事務局スタッフが丁寧にサポートします -
教材を自宅にお届け
ご自宅に教材一式をお届けします。
-
受講スタート!
あなたのペースで、花と心の学びが始まります。
安心サポート
学びたい気持ちを、ずっと応援します。
- ✅ 繰り返し学べる
再受講は1コマ2,200円(税込)で何度でもOK。納得するまで学べます。 - ✅ 忙しくても続けられる
柔軟に選べる受講法:オンラインでも自由に受講。受講期間たっぷり【受講開始日×2+1ヶ月】。 - ✅ 実践力がつく
「体験→実践→内省」を重視した設計。現場経験を重ねて自信に。 - ✅ 学び方は自由自在
通学とオンラインのハイブリッド。東京・大阪、どちらの教室でも振替OK。 - ✅ ライフステージに対応
妊娠・出産・転勤などで学びが中断OK(最長1年)。継続再開も柔軟で安心。 - ✅ やり直しても大丈夫
実技の出来映えに不安がある時は、オンライン映像などで対応。 - ✅ 実践の第一歩をサポート
イベントや現場での実践デビュー、スタッフのフォローも有。 - ✅ 仲間がいると励まされる
受講生同士の勉強会・講座後の交流会や懇親会、全国の仲間と繋がれます。 - ✅ いつでも相談OK
受講中はもちろん、悩みや不安にスタッフがしっかりサポート。
お気軽に資料請求をしてください。
東京・大阪・オンラインにて体験レッスンを開催しております。
開催日程をご確認の上ご参加ください。
看護師として働きながら、カウンセリングやコーチング、保育の勉強もしてきました。
でも、どれか1つでなく「これだという形がほしいのに」と悩む日々。
そんなときに出会ったのが、「花と心のスペシャリスト養成講座」でした。
3つの専門性を一緒に学べるこの講座は、まさに「統合型の学び」でした。
今では、放課後児童クラブで子どもたちと、福祉施設で高齢者と花で心を耕す活動を行っています。
花と心をテーマにすることで、年齢や立場に関係なくすべての人が笑顔になれると感じています。
もしあなたが「やりたいことが見つからない」「自信がない」と感じているなら、
その答えが咲かせられると思います。