コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
アクセス
会社概要
関連団体について
スクールについて
『花と心の学校』と『ハートステップ・カレッジ』について
通学でもオンラインでも、ハイブリッドでも学べる(通学)
安心のサポート制度
講座一覧
フラワー心理セラピスト養成講座
子ども花育インストラクター養成講座
色彩グラスセラピスト養成講座
コミュニケーション心理学講座
箱庭療法マスター講座
心理テスト(心理アセスメント)マスター講座
夢分析マスター講座
体験日程
開講日程
お支払い方法
コラム
フラワー心理セラピーコラム
花育コラム
色彩グラスコラム
芙和せらココロごと/すこやかメッセージ
TOP
コラム
花育士
花育士
2023.11.30
サンタさんを信じているのは何歳まで?
サンタクロースを信じはじめるのは3歳ごろから クリスマスまであと1か月を切りましたね。クリスマスツリーを飾ったり、パーティーの準備を少しずつはじめているご家庭もあると思います。子どもたちも、どんなプレ・・・
2023.11.13
コレ知ってないと損する 本当の厳しさって?
あなたに質問です 親にとっての 「本当の厳しさ」って なんだと思いますか? 厳しくする =怖い顔して怒る =大声で叱る こんなイメージが ある方も多いのではないでしょうか。 もちろんそれも 厳しいのう・・・
2023.11.12
ギフテッドの子どもたちの特性や見分け方
1.ギフテッドとは ギフテッドとは、数学や芸術など何らかの分野で優れた才能をもつ子どものことをいいます。生まれつきの特性であり、早期教育をすることで身に着くものではありません。子育てをしていると誰しも・・・
2023.10.02
表現力豊かな子を育てるこどもへの言葉がけとは?
表現力豊かな子を育てるこどもへの言葉がけ それは、 ・嬉しい ・楽しい ・気持ちいい ・寂しい といった 「気持ちを表す言葉」です 例えば、 ◯◯ちゃんが楽しんでくれて ママ嬉しいな お散歩楽しいね〜・・・
2023.09.24
子どもを叱ってばかりで自己嫌悪な毎日を”卒業”するコツ!
時間や心に余裕がなかったりすると ついきつく叱ってしまったりしますよね。 そして叱った後で自己嫌悪…。 もう叱らないぞ!と心に誓っても また次の日同じことで叱ってしまう そんな経験ありませ・・・
2023.09.10
叱る回数が激減する!叱り方の”3つのポイント”
「なんだか叱ってばかり」 こんな風に落ち込むこと あったりしませんか? 本当は叱りたくない 大らかなママでいたいのに 感情的に叱った後は 落ち込んだりしますよね 実は、叱る場面って たったの3つだけで・・・
2023.06.01
お子さんの自己肯定感が上がるとっておきのコツ
お子さんの自己肯定感が あがるとっておきのコツ それは・・・ ママ自身が童心にかえって 楽しむこと!! 私たちは、 「子どもに楽しんで欲しい」 という気持ちで 遊園地やアスレチックや 子ども向けのイベ・・・
2022.01.14
花育士とフラワーアレンジメント講師の違い
【目次】 ・花育では「指導」はしません ・花育は親子の絆を深めます ・花育の役割 花育では「指導」はしません いわゆる一般の「フラワーアレンジメント教室」では、 ①先生が「今日はこの形を作りましょう」・・・
2019.03.10
花育の仕事について
花育を仕事にする?ボランティアでする? 花育を仕事として取り組むか、社会貢献のボランティアと考えるかは、各自の考え方やスタンスによります。 子どもたちの笑顔を見たいから何かやりたい!というスタンスなら・・・
2019.03.08
花育とは
花育の始まり 2000年代に入ってから、あちこちで『花育』という言葉が聞かれるようになりました。子どもたちと花との触れ合いを促進する活動などに使われています。食育という言葉が先にあり、それを模した形で・・・
MENU
トップページ
イベント一覧
トピックス一覧
『花と心の学校』と『ハートステップ・カレッジ』について
通学でもオンラインでも、ハイブリッドでも学べる(通学)
校長紹介とご挨拶
フラワー心理セラピー、フラワーセラピー、花セラピーの違いとは?
講座一覧
フラワー心理セラピスト養成講座
子ども花育インストラクター養成講座
色彩グラスセラピスト養成講座
コミュニケーション心理学講座
箱庭療法マスター講座
心理テスト(心理アセスメント)マスター講座
夢分析マスター講座
体験レッスン・説明会のご案内
開講日程
安心のサポート制度
受講生・修了生の声
修了生の活躍の場
心理カウンセリング・セラピーを受けたい方へ
ONLINE STORE
講師紹介
メディア紹介
企業研修、講師派遣について
外部相談窓口業務委託について
取材のお申込みについて
コラム
フラワー心理セラピーコラム
花育コラム
色彩グラスコラム
芙和せらココロごと/すこやかメッセージ
アクセス
お支払い方法
会社概要
関連団体(一社)芙和せら心理研究所について
PAGE TOP